学校に行かせるには?
私には現在、小学5年生の娘がいます。
先週、娘が学校で嘔吐し早退し体調も良くならず、学校を休んでいました。
先生によるとその日は朝の会の途中に気分が悪くなり急にしゃがみこんだので保健室に連れていって、保健室で1回吐いたけど体調が良くなって2時間目には教室に戻ったそうです。が、給食中に急に倒れて大量に吐きだしたそうです。
ようやく回復したので私が「明日から学校に行こう」と言うと娘が「皆に吐いたところ見られて恥ずかしいから行きたくない」とワガママを言います。学校での嘔吐経験があるかたはその後どうやって学校に行ったか、そしてそのときの様子、クラスでの対応、自分の気持ちを教えてください。
宜しくお願いします 智絵さん(富山・32さい)からの相談
とうこう日:2017年3月15日みんなの答え:85件
先週、娘が学校で嘔吐し早退し体調も良くならず、学校を休んでいました。
先生によるとその日は朝の会の途中に気分が悪くなり急にしゃがみこんだので保健室に連れていって、保健室で1回吐いたけど体調が良くなって2時間目には教室に戻ったそうです。が、給食中に急に倒れて大量に吐きだしたそうです。
ようやく回復したので私が「明日から学校に行こう」と言うと娘が「皆に吐いたところ見られて恥ずかしいから行きたくない」とワガママを言います。学校での嘔吐経験があるかたはその後どうやって学校に行ったか、そしてそのときの様子、クラスでの対応、自分の気持ちを教えてください。
宜しくお願いします 智絵さん(富山・32さい)からの相談
とうこう日:2017年3月15日みんなの答え:85件
85件中 61 ~ 70件を表示
-
大丈夫 大丈夫ですよ。
私なんか修学旅行で履いちゃいました。学年185名の前で!しかも食べ過ぎで!
体調悪かったのだからしょうがないんじゃないでしょうか? 夏さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
よくわかります。 私も、学校での嘔吐経験があります。4、5回1日で吐いて恥ずかしくて一週間くらい休んで、久しぶりに学校に行ったらみんな心配してくれて、嬉しかったです。多分、娘さんの友達も、心配してると思うから学校に行って、みんなに元気な笑顔を見せてあげたらどうですか! ねこなめこさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
くだらない体験談聞いて下さい! 二年生の時、嫌いなごぼうの給食が出て、吐きました。
好き嫌いで、その後も普通に元気だったので授業うけましたが、誰も言いませんでしたよ。
同じ班の子は今も覚えてると思います、そのこと。
でも気にしなくて大丈夫です。気にしてたらいつまでもいけません。
あと、自分のことじゃないんで友達とかあんまり気にしてないと思いますよ。 シフォンさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
私の経験 私は、胃が弱く、よく小学校5、6年の時によく嘔吐していました。私は、「気分が悪い!やばい!」、と思ったらトイレに行っていました。
そのせいで体力も落ちて体重もとても落ちました。
娘さんは、胃が弱いのか、ストレスか、分かりませんが1度病院で診てもらって相談した方がいいかと思います。もしストレスで、娘さんが「学校に行きたくない」と言っても怒ってあげず相談してくれるのを待ってみましょう。無理に聞くとかえって逆効果です。娘さんを支えてあげてください。 ニコさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
あまり休ませるのも… 他のクラスですが、1学期に盲腸で休んでしまった子がいます。その子は、とっくに元気になっているのに全く学校に来ようとしません。なので、周りからはずる休みだ!と陰口を言われたりしています。なので、無理するのもダメですが学校はあまり休まない方が良いと思います。 レレさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
私も 私も給食前にご飯を見ると気持ち悪くなりトイレに嘔吐しようと思ったら廊下で吐いてしまいました。私は体調がよくなって、学校に行くと治った?大丈夫やったとみんなが言ってくれたので大丈夫でしたよ。学校に行って普通に過ごせば大丈夫だよ。娘さんも頑張って学校に行ってくださいね
Yさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
大丈夫ですよ 私も、給食の時にみんなの前で吐いてしまい、1、2週間学校に行けませんでした。
でも、遅刻で学校に行って早退して、ということを何日間も続けていました。
そして、やっと慣れて今では普通に学校に通えています。
なので、娘さんも無理をしないで行けそうになったら、まる1日ではなく1時間でも2時間でも行ってみると良いですよ。 綿あめさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
えっと… 学校行かない方が逆に娘さんの為にならないと思います。
学校で心配している友達だっていると思います。
それに、友達に励まして貰った方が元気が出ると思います。
弄ってくる人もいるかもしれませんが、そんな人は無視してください。
娘さんだけの問題ではないので、起きてしまったことは仕方ありません。吹っ切って元気に学校生活を送って下さい。
(これは綺麗言ではなくて私も私の親友も経験したことのある事なので言える事です。) きとっちさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
大丈夫です 友達が何人かそういう経験をしています。
そしたら次の日には「大丈夫?」とか言われてたけどそういう話題は次の日からは出ていませんでした。
なので長い間休んでしまうと逆にいろいろ言われると思います。
学校に行ったとき何か言われたら「体調悪かったからしばらく休んだ」って言えば大丈夫です。
そうやって伝えてください(^◇^) ゆめかわ。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
初日が肝心 初めの日さえ行かせれば後は気持ちがリラックスできて行く気にもなれますよ! こーきさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日
85件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。