泣き出した娘
中学一年生の娘が泣いているのを見てしまいました。
この前娘が寝ころびながら読書しているとき全然ページが進まないので寝てしまったのかなと顔を見ると涙がこぼれていました。どうやって娘に関わっていいのか分からず見てみぬふりをしてしまいました。
特に家で心当たりもありませんしこの前も友達が家に遊びに来ていたので友達関係で悩んでいるという事も無いと思います。
成績もよく育てるうえでそんなに困ったことが無かったのでどうして娘が泣いているのか分かりません。
同年代の目線から見て何か心あたることはありませんか?また泣いているときどのように親に接してほしいですか?
長文すいません。回答よろしくお願いします。 つきママさん(栃木・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月18日みんなの答え:78件
この前娘が寝ころびながら読書しているとき全然ページが進まないので寝てしまったのかなと顔を見ると涙がこぼれていました。どうやって娘に関わっていいのか分からず見てみぬふりをしてしまいました。
特に家で心当たりもありませんしこの前も友達が家に遊びに来ていたので友達関係で悩んでいるという事も無いと思います。
成績もよく育てるうえでそんなに困ったことが無かったのでどうして娘が泣いているのか分かりません。
同年代の目線から見て何か心あたることはありませんか?また泣いているときどのように親に接してほしいですか?
長文すいません。回答よろしくお願いします。 つきママさん(栃木・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月18日みんなの答え:78件

78件中 21 〜 30件を表示
-
無題 ふつうに、本に感動したんじゃないですか、 无さん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2020年10月24日 -
え、それは、、 本に感動しただけじゃないですか??? 私さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2018年3月30日 -
そんなときは… なにも言わずにそっと隣にいてあげてください。その時に、優しく抱いてあげるのもいいかもしれません。(反抗期だったら、やめといたほうがいいです。) マイマイさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月3日 -
それは 習い事などはしてますか?
たとえば、何か習い事でいやなことがあったとか、 つんこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
それは 本を見て感動したんじゃないですか? (;`・ω・)さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月30日 -
多分…。 失恋じゃないですかね?
私も失恋したことを急に思い出したりすると、勝手に涙が流れてきちゃったことがあります…………。
そっとしておいてあげてください。 ソフトボール部 2年さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月18日 -
たぶん… 多分、読書している時に感動して涙を流してしまったかもしれませんし、思い出して泣いてたのかもしれません。友達や彼氏と何かあったとか…そのことは、娘さんの前で言わないほうがいいと思います。言って欲しくないこともありますし… いおりんさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月10日 -
見守ってあげてください 私は中学2年生(新3年生)です。
私もよく思い出して泣いたりします。
お母さんには話せないことで(彼氏とか)
娘さんは今、必死に戦っています。
どうか優しく見守ってあげてください。
変に「どうしたの?」としつこく聞いてしまうと逆効果の場合があります(あくまで私の場合ですが)もし話を打ち明けてくれたら、しっかり話を聞いてあげてください。 かぐやさん(山梨・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
うーん。 私もなんか突然泣いちゃう時があるんですよね。その時は友達関係のことでした。仲のいい友達は1人2人居るんですけど、その人以外には全員から嫌われちゃってるんですよ(笑)で、仲のいい友達も私のこと嫌いなんじゃないかって思うと泣けてきて……。
お母さん達に心配して貰える環境はとてもいい物だと思いますが、相談を聞いてほしいのはお母さんお父さんじゃない別の人の場合もあります。なのに聞いてしまった場合、娘さんはすごく気まずいし気を使ってしまうかも知れません。なので、暫く様子見がいいとは思いますが、お母さんはすごく気になるでしょう。なので本当に危ないかもと思ったら踏み込んであげてくださいね。
長文失礼しました。m(>__<)m みづきさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
わかんないけど… もし、そのお子さんに彼氏がいるなら、上手くいってないとか、あるいは失恋…かもしれません。
また、話聞いてあげて下さい。 ミッキーさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日
78件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- LINEでこんなメールきたことある?04月23日
-
- 急に、04月24日
-
- 風邪で3日間休んでしまった…04月24日
-
- 妹と私の差04月23日
-
- 計算トレーニングやりたくない04月23日
-
- ニキビがひどい…04月24日
-
- 肩こり改善する方法!04月24日
-
- 吹奏楽部のメンバーオーディション04月23日
-
- もっくんファンあつまれー!04月23日
-
- スライム倒して300年を見ていますか?04月23日
-
- 声をかけたいけれど...04月23日
-
- おしゃれってむずい、、、04月22日
-
- 親に腐女子をカミングアウトしたいです。04月24日
-
- いい匂いになりたい!!おすすめ教えて下さい!04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- K-POPアイドルになるには?04月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。