キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件

2152件中 411 ~ 420件を表示
-
どうしても気になるなら… 以下 どうしても気になるなら…娘さんのノートやプリントを確認してみてはどうでしょうか?あと僕の意見ですが漢字、宅習は、個人差があります。娘さんが勉強ができてるならそのままでできてないなら少し時間を増やしてね。(5、10分)って言えばいいと思います。 I LOVE オモチさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月30日 -
どうだろう、、、 早く終わるときは、1時間で、遅いときは2時間くらいです。 ちょこぱいさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月29日 -
多い? 私は多いかな…
私は、だいたい1時間30分か、宿題が多かったりしたら、2時間はかかります。 みーちゃんさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月26日 -
WAO☆ どうも凪逢です
本題↓↓
自分は6年なんですけど、120分以上(2時間)
5年の時は90分以上でした(1時間半)
バイちゃ
凪逢さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月26日 -
私は 早くて20分
遅くて1時間
こここさん(三重・9さい)からの答え
とうこう日:2022年12月23日 -
ん? 年下から失礼します。私は、ゆきです。私は、小学四年生なんですが、宿題が終わるのなんて早い遅い関係なと思います。でもこういうのって個人差があるのでは? ゆきさん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月23日 -
なるほど… 私は塾・学校の宿題・自主学習を含め一日34時間ぐらい勉強してます。
人によるかもですが私はそのぐらいしなきゃ覚えられません
どんどん宿題の時間をプラスしてみてはどうでしょうか!
それでは! 瑞月さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月22日 -
ちょっと早いかな・・・ 私は早くても40~50分はかかります。「字」をみてみて、さらさら書ける字ならなっとくします。でもふつうおかしいです。 アーニャだいすきさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月22日 -
んー? 宿題は、漢字練習とか、プリントです!!
プリントは、早いとき、10分とかです!(^_^)
漢字練習は、35分とかで終わります。(T_T)
野菜さん(山形・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月18日 -
ものによりますが 早い時で10分
遅い時で30分です ひまりんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月17日
2152件中 411 ~ 420件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。