みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 441 ~ 450件を表示
-
忘れてはいけない
私のところは東北だけど、停電だけで済んだそうです。
でも、大きくなって、この震災の映像を見ると
地震、大津波など本当に悲しくなりました。
沢山地震があるなかで、この地震は本当に凄かったと思います。
現地の人々はとっても怖かったでしょう。
その恐怖、辛さは全国、そして世界へしっかりと伝わりました。
どれほど津波が恐ろしいのか。どれほど地震が怖いのか。
だから、次に大震災が起きたときは、本当にみんなで生き延びましょう!
最後に、この震災は
絶対に風化させてはならない、忘れてはいけないと思います。
この震災で沢山の人が亡くなった、大切な人を失った人が沢山いた。
被災地の人々の思いは、この先ずっと繋げていくべきです。 ノッチーさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2021年3月14日 -
ご冥福をお祈りします 10年前、私は4歳でした。
ただ、私の住んでいる方は
震災は大きく無かったのですが
地震が大きかったんだそうです。
何故かその時の記憶が無いんですが
黙祷の時に
悲しい気持ちになりました。
亡くなった方々
ご冥福をお祈りします。
そしてまだ見つからない
行方不明者の皆さん。
無事に見つかることを願っています。
どうか東日本大震災の怖さが
忘れられませんように
そう願っています。 榛香(元ハルカ)さん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月14日 -
3月11日 私は生まれたばかりでした(誕生日が2010年7月1日なので)。
親から聞いた話ですが、私が住んでいる所が避難警報ギリギリだったので母の実家がある大阪に行ったそうです。
金曜ロードショーでFUKUSIMA50を見ました。
震災後、福島を守るために命をかけて働いている人達がいること、生きているだけで幸せだということを実感できました。
NHKで特集が組まれていました。
未だ一人も帰還できていない町があること、それでも被災者の方々は胸を張って生きていることを知りました。
まだまだ行方不明者は沢山います。
犠牲になった命も沢山あります。
この方達の命も背負って生きていくことが、いま私に出来ることだと思っています。
そして被災者の方々。新型コロナウイルスも発生して、今大変な世の中で被災地は更に大変なことになっているかもしれません。それでも、命がある限り故郷のために尽くしている被災者の方達。私に出来ることがあれば、何かしてあげたいと思っています。
言葉足らずかもしれません。でも何か、力になれたら嬉しい。
死者の方々にご冥福をお祈り申し上げます。
行方不明者の方々が一刻も早く見つかりますように。 最近多趣味なかほのかさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月14日 -
私の誕生日 3月11日は私の誕生日です!
そのとき私は2歳でした。
親戚が福島にいました。その親戚が私のためにケーキを買っていて、
「お店に取りにいってね。」と言われたそうです。
その親戚は無事帰ってきたのですが、もし亡くなってしまってたらーと思うと、
とても怖いと感じます。
もう二度とこのようなことは起こってほしくないです。
かんさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
花は咲く 私は「花は咲く」を聞いただけでも涙が出てきます。トランペットを吹いていた少女の写真もとても胸にくる何かがありました。
東日本大震災でお亡くなりになられた方ご冥福をお祈りします。 スーモさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
ぼくが、出来ること さぁーくんです。
あの日ぼくは、3歳でした。
最初の揺れは、全く記憶にありません。
余震がきて、「こわいよ、怖いよ」としか
当時のぼくは、言えませんでした。
怖かったはんめん、今思い出すと
【 生きててよかったな 】
とおもいました。
生きてなかったら、この震災のことを話せなかったし、家族とも笑顔でいられなかった。
震災について、たくさんの意見がありますが
ぼくは、楽しくやっていますし、福島に住んでいない人が、とやかく批判するのは良くないと思いました。
なのでぼくは、誤った震災についての情報を少しでもなくせたらいいなと思いました。
そして、ぼくは原発事故があった福島に住んでいることを、誇りに思い、胸を張って新たな世代に繋ぎたいと思いました。 さぁーくんですッッッ!!さん(福島・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
10年前、私はお腹の中にいました。 こんにちは結衣です。初めて投稿させていただききす。
日本で一番、世界でも5本のゆびに入る東日本大震災。
日本、そして世界でもかたりつがれる大震災となった10年前のあの日、
私はちょうど、お腹の中にいました。
大きく揺れる世界を、お腹の中に子どもがいる状況で体けんした母とそれを助けた父には、
感謝しかありません。
福島第一原発(漢字違ったらすみません)や、津波を始めとする二次災害は、
とても多くの人に影響をおよぼしました。
多くの人が亡なったあの日を、
次の1O年後も、その先もわすれずにかたりつぐ事、
それが今、私たちに出来る事だと感じています。
10mもの津波は来ると思っていなくて、かってな安心を私たちはきっとしていたのでしょう。
今だ1人も帰還した人のいない二葉町は昔のすがたでは無くなった。
2時46分18.1秒、学校帰りのあの時問に.生徒をおそった大震災。
もう1度あの様な事がおこっても私たちは適切なはんだんをする事が出来るのでしょうか。
二度と死者を出さない。そう心に誓って
亡った方々にご冥福お祈りいたします。
読んでいただきありがとうございました。 2021 3.13 結花さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
私はあの時… 私はあの時、おなかの中にいました。私は3月30日に生まれたのですが、3さいぐらいの時にしんさいを知リました。その時はよく分からなかったのですが、学校に入って、2年生になる時にもくとうをして、「あっ、大変だったんだ。」と知れました。今は、一日も早くしんさいのひ害がなくなるように、ねがっています。 プ一さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
2011,3.11,,,,,,,,,,, こんにちはうどん大好きeeeeeee!!!です。
私は、あのとき1歳くらいであまり覚えていませんが、お母さんから聞いたのですが、あの時私は友達の家に遊びに行っていたそうです。14時46分頃はお昼寝をしていたそうです。その時東日本大震災が起きました。私とお母さんは慌てて家に帰りました。,,,,,,,,,,,,マグニチュード9.0、、、被災者の皆様大変だと思います。死者行方不明者の皆様にご冥福をお祈りします。 うどん大好きeeeeeeeeeee!!!さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
2011年3月11日 NANAです。
私は、神奈川県に住んでいて、当時4歳だったのですが家が揺れたのを今でも覚えています。
2021年3月11日14時46分学校で黙しました。黙が終わってからも誰一人もしゃべりませんでした。
今年で、10年って考えるともう10年たったのかとおもいます。
多くの行方不明者が早く見つかることを願います。
東日本大震災のことを忘れてはいけないと思います。そして、生まれていない人にも東日本大震災のことを教えたり黙を伝えていこうと思います。 NANAさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日
587件中 441 ~ 450件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。