東北地方沿岸沖地震
私は、岩手県の内陸部に住んでいます。それで、今回の「東北地方沿岸沖地震」に遭いました。
私と、家族・友達はみんな無事なんですけど、私の親戚の人が沿岸に沢山住んでいて、今連絡が取れない状態なんです・・・心配で心配で・・・
余震も、10分に1回、来るか来ないかです・・・もう怖くて怖くて、地震で揺れているのか、自分が震えているのかの区別がつきません・・・
午前は友達と会って、「大丈夫だった?月曜日の学校休みだってね!」とか話して、笑顔でいるんですけど、本当は泣きたくるほど、生きている事がうれしいんです。
でも、夜になると怖くて怖くて、自分がいつ死んじゃうんだろうと何回も思います。
思わないために私は、プラス思考にしているんですけど、ほかに何か、方法はありませんかね?
*長文、スイマセン・・・ k m kさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月13日みんなの答え:80件
私と、家族・友達はみんな無事なんですけど、私の親戚の人が沿岸に沢山住んでいて、今連絡が取れない状態なんです・・・心配で心配で・・・
余震も、10分に1回、来るか来ないかです・・・もう怖くて怖くて、地震で揺れているのか、自分が震えているのかの区別がつきません・・・
午前は友達と会って、「大丈夫だった?月曜日の学校休みだってね!」とか話して、笑顔でいるんですけど、本当は泣きたくるほど、生きている事がうれしいんです。
でも、夜になると怖くて怖くて、自分がいつ死んじゃうんだろうと何回も思います。
思わないために私は、プラス思考にしているんですけど、ほかに何か、方法はありませんかね?
*長文、スイマセン・・・ k m kさん(12さい)からの相談
とうこう日:2011年3月13日みんなの答え:80件
80件中 51 ~ 60件を表示
-
応援してるよ(^^) ニュースで見てびっくりしたよ。 私は長野県でそんなに被害はなく良かったけど、東北の人は大変なんだって感じました。募金も考えているので地震に負けないで地震に勝って下さい。
応援しているよ(><) あっちゃんさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日 -
青森県に在住 震度5強 3月11日2時46分震度5の地震が来ました。
このときはまだ学校で、偶然にも卓球部の6年生を送る会でした。
帰りの準備をしてまた偶然にも、ジャンバーを取りに行ったころに
揺れが来ました。近くの給食台の、下に隠れました。
「神様、神様」と心の中で叫んでいました。
一番いいのは、大丈夫と近くの人と
声を掛け合ったり、 むちゃくちゃだけど、 電車の中に乗っていると思えばいいと思います。
イーストさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日 -
怖かったよねぇ・・・。 うちは宮城に住んでるんだけど・・・・。
一応親戚とか関係ある人は全員無事なんですが。
地震の直後みんなパ二クッて・・・。
でもあなたはイイ人ですね!!
自分もまだ完全に落ち着いてるわけではないはずなのに・・・。
私の親戚も宮城の気仙沼でスンごく不安だったんだけどなんとか連絡はとれたよ。
私ね思うんだ
今あなたはこのサイトに書きこめてる。生きてる。人の心配ができてる。
あなたは神に恵まれてると思う。悲しい事があったって悲しいのはみんな同じ。
何があってもみんな私たちを見守ってくれてるんだから。
もし生きてたら思いっきり泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて・・・・
これからもこの地震の事をいつまでも忘れちゃいけない。思い出して嫌な時もあると思うでも現実からは逃げちゃだめだよ!!
奇跡を信じて!!応援してるよ!!!くじけるなぁ!! ちるるさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日 -
無事を祈りましょう 私も岩手県に住んでいます。
私の家族はみな無事ですが、親戚・友達は津波にさらわれいまだに安否がわかりません。
夜は私も不安でしかたありません。
でも決して、自分も死んでしまうのではないか?とは考えません。
今こうやっていること、朝を迎えられたことを心の底から感謝しましょう
常に希望と奇跡を忘れずに r.nさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月15日 -
だいじょうぶですか・・・ 地震を体験したんですか・・とてもつらい体験だったとおもいます。 阪神淡路大震災の時、臼井真さんが作曲歌があります。「しあわせ運べるように」といいます。その歌詞の一部に「亡くなった方々の分も毎日を大切に生きて行こう」というところがあります。その親戚の方が亡くなったとしても希望を捨てずに毎日を大切にしてください めいさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
無事を願います。 私は東京に住んでるけど 5強くらいだったカナ・・・
全てを分かりきることは出来ないけど 私達には元気づけることしか出来なくて本当にゴメンナサイ。
とにかく応援させてください!
節電をすごくがんばっています!!
友達もみんな 心配していました。
「かわいそうすぎる。」 「なんにも出来ないことが悔しい。」
など・・・ すごく心配しています。
みんな応援しています。とにかく生きて!!生きて!!生き延びて!!
こんなことしか出来なくて 本当に本当に本当にゴメンナサイ・・・
一刻も早くいい情報が来ることを願うばかりです。
みなさんの無事を願います。 もーたん☆さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
可哀想ですね~・・・ この文を見て思わず泣きそうになってしまったー(大泣)
大変だねー、辛いだろうねー。゚(゚´Д`゚)゜。エーン!!!
そらしたくてもソラセナイよねぇ・・・
私はもう思い切り汗を出してクースカと寝れば良いと思います!!!
ステラさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
大丈夫^^ オレも石川に住んでて4年前の能登半島沖地震で、
k m kちゃん達よりは強くないけど、震度6強ですごく怖かった・・・。
亡くなった人は一人だったけど、心の傷が深いよね・・。
悲しくて辛いのはk m kちゃんだけじゃないよ。
だからさ、泣いたっていいんだよ^^
思いっきり泣いて、生きてる人がいることを信じて・・・?
世界中の人が仲間だから^^
今日からオレの学校では募金が始まったよ^^ 菜々実★さん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
こう思えばいいんじゃない? 「私は無事に行き残れたんだ!だからしん人の分まで精一杯生きよう!」
と思って生きたらどうでしょうか????? 獄雲さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日 -
ニュースで… ニュースでアメリカや様々な国が「日本は[負けない!!!!]」や「日本は[倒れない!!!!!]」などポジティブに言ってくれているので〔88カ国も支援すると言ってくれてるからこんな所では負けてはダメだ!!〕など考えればいいんぢゃないでしょぉかぁ?
(上から目線で、すみません……) 嵐大好きさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年3月14日
80件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。