トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアノの発表会 私の娘は12歳です。娘はピアノを4歳のときから弾いてます。今でも習っていて今度発表会があります。
ある日娘はピアノの練習をしていました。
「どう?今度の発表会だいじょうぶ?」
とたずねたら娘は
「発表会なんかどうでもいい ピアノもう弾きたくない。やめたい」
といい出しました。しかし娘の才能を簡単になくしたくありません。なので私は
「だめ!発表会は出ようよ?ね ほらもっと練習しなさい。」
というと娘はいきなり立ち上がり
「もういいよ!ピアノもお母さんも大嫌い!」
って言われました。いいすぎたと後悔してます。でもなんて言えば仲直り出来ますか?ピアノも
出来るならやめさせたくありません。
こんさん(沖縄・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:238件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  [ つぎへ ]
238件中 181 ~ 190件を表示
  • 私もー 私もピアノやってる!嫌だと思ったこともあるけど、先生に相談したら、めっちゃ楽になった!(あんま練習してないが(笑)) ピノさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月28日
  • 私もです! 私もピアノ習ってて、一回ピアノのことで「ワー~~」ってなって
    やめたいと思ったときもありました。
    そしたら、お母さんがピアニストのコンサートに連れていってくれて、
    その音色に感動して「まだピアノやめたくない」って思いました♪
    ベリーさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月25日
  • 私もいやだった,,, 私も嫌でした。
    そしてお母さんに言ったら怒られました。
    でもお母さんに「できたら心がすっきりするでしょ。」
    と言われて納得しました。
    西川遥輝 坂本勇人 LOVEさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月23日
  • うちも うちもピアノしています。(小学1年から)うちもやめたいと思うことはあるよでも、あきらめないで
    ラムネさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月22日
  • 嬉しいのは、、、 私も、4歳の頃からピアノをしています。でも、『ダメ!』と言われるとしたくなくなります。
    なので、放っておいてしなかったら物でつればいいと思います。
    こえこさん(香川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月20日
  • 好きにさせてあげて 大人に向かってスミマセン……!娘さんがやりたくないといっているのに、むりやりやらせるのはよくないと…娘さんの好きにさせてあげてください……むりやり、やらせられるとだれでもやりたくなくなりますよ…親なんだからわかってあげてください………失礼&長文失礼しました…! みみちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月20日
  • 私も 私もピアノを幼稚園から小5まで
    やっていました

    ピアノの発表会は
    すっごーい緊張しました
    私は間違えると止まってしまい
    間違えたらダメな状況で
    緊張がヤバかったです

    まぁそれとは別の
    理由でやめたけど、、

    娘さんも
    ピアノの発表会が
    緊張するし間違えたくない
    から嫌がってるんだと思います
    嫌な事をずっとやらせる
    のは可哀想だと思います
    止めさせてあげた方がいいと思います

    でも私は家で
    ピアノをやっていますよ
    忘れないように
    めいめいさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月8日
  • なんで? なんで嫌なことを続けなければないんですか?
    しかも、娘さんは音楽大学をめざした目指している訳ではないでしょう?続けたくもないことを意味もなく続けさせられる娘さんの気持ちを考えてあげてください
    マリンバさん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月30日
  • 良いんじゃないかな? 娘さんがやめたいと言っているならやめても良いんじゃないですか?1、2年しかやってないとかならやめない方がいいよとか言うべきですけど、ピアノはこんちゃんが習っているのではないんですよ?まぁまずは理由を聞いてみてください。 ゆーなさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月29日
  • チャレンジ ピアノは練習をたくさんして曲が引けて、初めて楽しい!と思えます。
    その楽しさがないのであれば自分の意思で辞めてもいいと思います。でも、ただやめるのではなく新しい目標を決めて、新しいことにチャレンジしたらいいと思います!
    どっちにしろ頑張ってください!
    (ちなみに私はピアノとトロンボーンを両立しています。新しいことにチャレンジするのはすごく楽しいですよ♪)
    そららさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月26日
[ まえへ ]  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  [ つぎへ ]
238件中 181 ~ 190件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation