ピアノの発表会
私の娘は12歳です。娘はピアノを4歳のときから弾いてます。今でも習っていて今度発表会があります。
ある日娘はピアノの練習をしていました。
「どう?今度の発表会だいじょうぶ?」
とたずねたら娘は
「発表会なんかどうでもいい ピアノもう弾きたくない。やめたい」
といい出しました。しかし娘の才能を簡単になくしたくありません。なので私は
「だめ!発表会は出ようよ?ね ほらもっと練習しなさい。」
というと娘はいきなり立ち上がり
「もういいよ!ピアノもお母さんも大嫌い!」
って言われました。いいすぎたと後悔してます。でもなんて言えば仲直り出来ますか?ピアノも
出来るならやめさせたくありません。 こんさん(沖縄・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:238件
ある日娘はピアノの練習をしていました。
「どう?今度の発表会だいじょうぶ?」
とたずねたら娘は
「発表会なんかどうでもいい ピアノもう弾きたくない。やめたい」
といい出しました。しかし娘の才能を簡単になくしたくありません。なので私は
「だめ!発表会は出ようよ?ね ほらもっと練習しなさい。」
というと娘はいきなり立ち上がり
「もういいよ!ピアノもお母さんも大嫌い!」
って言われました。いいすぎたと後悔してます。でもなんて言えば仲直り出来ますか?ピアノも
出来るならやめさせたくありません。 こんさん(沖縄・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:238件
238件中 71 ~ 80件を表示
-
キレかけるよ? どーも!( ・∇・)ヨルです
多分見てないと思うけど回答します!
自分もピアノやってて、親もこんさんと同じようなことよく言います。
そういうの言われたとき、本当にキレかけますね。
お前、ピアノの辛さ分かって言っとる?弾ける?弾けるから言っとる?なあ?何なん。どこの立場から?親だからみたいなのはもうホントやめろや。
的な感じになったりならなかったり?
ゴリゴリ方言ですいません。
でも本当にこういうこと思いますから。自分は。
自分の親は、小さい頃、すぐ習い事辞める子だったらしく、その立場から「辞めないで、あと1年だから」的な事言われんの、すっごいイラつきません?
辞めさせてあげてください。辞めさせてあげないと、自分みたいに口悪くなって、女の子らしく?なんなくなって、女子といんのが面倒臭くなって、まあ、こうなっちゃいます。
そうなる前に楽にしてあげてください。
じゃあ、さよならー☆彡 ヨルさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月21日 -
私もあった! 私もやめたい!諦めたい!と、思ったことあります!
抹茶タピオカさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
書いた詩に音色を付けて見ました 私は、自分で書いた樽見鉄道での思い出の詩に音色を付けて弾いてみたんです。
そしたらピアノが楽しく思えてきたんですよ。
矢澤さん(岐阜・16さい)からの答え
とうこう日:2021年8月16日 -
私も同じです こんにちは!リコリコです。
仲直りをするには、今からお母さんが言ったことの前に「前はごめんね。でもね、」と続けるといいです!
では行ってみよ。
私もピアノを習っていて、お母さんに
「もうピアノなんてやめる!」
と強く行ったことがあります。そうしたらお母さんに、
「(この前に仲直りの言葉を)ピアノはリコリコ(名前)の特技でしょ。周りのみんな、リコリコよりも上手く弾けないんだから。お母さんも。
だから、やめちゃダメ。友達にすごいねって言われてたのにやめたら、
『そっか。やめちゃったんだね。』
ってがっかりされるでしょ。
あと、みんな応援しているから、
頑張りなさい。」
と言われました。その言葉を聞いて、考え直しました。(やめちゃったら、みん
ながっかりするのか。)とね。
こう言う感じでピアノのことを褒めるように言うといいと思います。
参考になると嬉しいです! リコリコさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月10日 -
やめたほうがいいよ 僕としてはやめてもうちょっと難しい楽器をしたほうがいいです。僕も前は体操とくもん習っていましたが普通すぎてやめました。で、今チェロを習っています。参考にならなかったらすみません。 ドラえもんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月31日 -
やめてもいいかも 私の友達に、習い事を辞めたいけど辞めようとしたら
親によってやめられないと言ってくるという、
あなたの娘さんと同じような人がいました。
その人もだいぶ嫌がっていたので、あなたのお子さんも同じような
状況ではないのでしょうか。
お母様のお気持ちもよくわかりますが、
私は本人(娘さん)の意見を尊重すべきだと思います。
長文失礼しました。 あんこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月29日 -
寄り添うっていいよね… やめないで少しずつやろうとか優しく寄り添う声掛けをすることをオススメします! 上代さん(東京・18さい)からの答え
とうこう日:2021年7月26日 -
う~ん… すべては、娘さんの気もち、ですね。どうしても、やらせたいのなら、くぎりをつけたほうがいいですね。例えば、半年後、発表会後、などです! ニャ-さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月1日 -
私もです 私は、速弾きが得意な方だと思ってます。すみません、こんな話から、、
私も一度ピアノを辞めたいと思ったことがあります。でも、誰かに褒められるともの凄くやる気が出ます!なので、
才能があるのだから、ここで辞めたらもったいないよ!と言ってあげるといいと思います!
上から目線ですみません! きいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2021年4月24日 -
私もです 私は、速弾きが得意な方だと思ってます。すみません、こんな話から、、
私も一度ピアノを辞めたいと思ったことがあります。でも、誰かに褒められるともの凄くやる気が出ます!なので、
才能があるのだから、ここで辞めたらもったいないよ!と言ってあげるといいと思います!
上から目線ですみません! きいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2021年4月24日
238件中 71 ~ 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。