不登校の娘
初めまして。相談させていただきます。
中1の娘がいます。最近いじめられてるようで、不登校気味です。
私は娘に何をしたらいいですか?
娘にとってありがた迷惑なものをやってしまったらいけないので、子供の方に答えていただきたかったんです。 れいママさん(埼玉・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月16日みんなの答え:82件
中1の娘がいます。最近いじめられてるようで、不登校気味です。
私は娘に何をしたらいいですか?
娘にとってありがた迷惑なものをやってしまったらいけないので、子供の方に答えていただきたかったんです。 れいママさん(埼玉・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月16日みんなの答え:82件

82件中 61 ~ 70件を表示
-
娘さんとおなじ中学一年生です! 特に何もせず、温かく見守るのが良いと思います。 れーなさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
私も 私も中学生の時に、持病をもっていて、それが原因でいじめられて不登校になったことがあります。
親は、我慢して行きなさいと言いましたが、行きませんでした。
親は、将来のことを心配して学校に行けと言いますが、その度に学校のことを思い出し嫌でした。
勉強なら家でもできます。
とにかく、学校の話や、ニュースで取り上げるいじめの話題は苦痛でした。
その度に思い出してしまうのです。
私個人の体験ですが、親に、「いじめに負けるな」など言われるのが辛かったです。
励ましてるつもりでしょうが、その言葉よりも、「私は貴方の味方よ」と言われたかったです。
そして、私と一緒にいじめのことについて考え、味方になってほしかったのがその時の考えです。
親に「学校に行け」と言われ、学校ではいじめにあい、とにかく落ち着く居場所が欲しかったです。 はむおさん(福島・18さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
そっとしてあげては? こんにちは。
私の場合は、そっとしてもらいたいですかね…
あまり「頑張れ!」などの励ましの言葉をかけたり、ソワソワと腫れ物に触る様に接してもらうと、家でも居心地が悪くなります。
そっといじめの件に触れずに、心が元気になる様にお出掛けや気分転換するような事をしてみてはどうでしょうか…?
もし、親として言葉を掛けるなら…
「辛かったら逃げてもいいよ。」とか、「無理して行かなくていいよ」と声を掛けてみてたらどうでしょうか?
いじめで命を捨ててしまう子もいます。勉学よりも命が優先ですね…
独りで辛い思いをさせず、そっと背中を支えてあげてください。
上から目線に長文失礼しました。
あくまで私の意見なので、お子さんが求めてる答えではないと思いますが、少しでもご希望に添えたら良いなと思います。 遥さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
えっと 中2やってるunisonファンです。私であれば、いじめのことについては話したくないです。もし娘さんが泣き虫な所があれば、いじめられた時の話は絶対してはいけません。なぜなら、泣いてしまってうまく話せなくなって、真実も言えなくなってしまうから。どうしても聞きたいというのであれば、本人1人のところでメモ用紙などに書いてもらうのが一番いい方法です。
あとは、接し方は普段通りで。急に優しくなってしまうと、「急に優しくなったけど・・・私って迷惑なのかな・・・?」と思いがちの人が多いんです。
最低限、学校の話はしないように。頑張って下さい! unisonファンさん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
心配しないで・・・ 私も娘さんのように、学校に行くのが嫌な時はありました。
私はそんな時に、お母さんに相談に乗ってもらったり、先生に相談するなどしてました。
少しでも参考になると嬉しいです。
娘さんの回復を祈っています。 綾香さん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
私も 私も小5の時いじめられて不登校にはならなかったんですが学校に行きたくありませんでした。
本当だったら不登校になりたかったんですが、親に迷惑かけたくなく頑張って行ってました。
でも、先生や友達の支えがあったからこそ今はあるんです。
私の話はここまでにしてさっそく本題に入りますね。
話を聞いてあげてみてはどうでしょう?
なるべく首を突っ込まないであげてください。
共感してあげてたら「私には見方がいるんだな」って思ってくれるかもしれません。
それか先生に相談してみてはどうでしょう?
でも、相談は私はあんまりおすすめしません。
なぜなら、相談したらいじめが悪化するかもしれません。
1番いいのが話を聞いてあげてることだと思います。 マイメロさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
私だったら 私は、いじめられているなど特にありませんでしたが、何度も不登校になりたいと思いました。ただ学校が好きじゃなかったし、自分の思いを形にしてて、好きなことやってそうで、すごいな、と、心の底から思うのもあります。
結局、学校行ってましたが…。
私がもしいじめられて、学校に行かないようになったら、そのことを怒りもせず、重く捉えることもなく、わざわざ行かせようとせずに接して欲しいです。ただほっておいて欲しい。 ささささん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
私も不登校なので…… 見守ってあげてください!!
親に「こうしろ!」とか言われると余計辛いと思います。
なので、私的には見守ってあげることがベストだと……
あと、何があっても親は子どもの味方でお願いします!! りーさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
うーん … 私なら …… 娘さんもれいママさんも大変ですね …
もしも私がいじめられていたら、お母さんには自分から話しかけたら黙って話を聞いてほしくて、黙っているときはそっとしておいてほしいですね。
あとは、「お母さんはあなたのことが大好きだよ」ということを、しっか
り伝えてほしいです。
こんなので参考になれば嬉しいですm(__)m
れいママさん、娘さんのサポート頑張ってください(っ`・ω・´)っ tomatoさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
言います 私も中1です。いじめられた場合は優しく問いかけて言いやすいような感じを作ったらいいと思います ひーなさん(大分・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日
82件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホ没収された04月11日
-
- なんでも同じ04月11日
-
- 反抗期で親に当たりすぎて申し訳ない04月11日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- ブラが欲しい!04月11日
-
- 視力が落ちた04月11日
-
- 早急にお願いします! 部活についてです04月11日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- 進撃の巨人好きな人集まれ!04月11日
-
- 好きな一人のことです。04月11日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 授業中ずーっと眠い…これって何かの病気?04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- つい自慢をしてしまう04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。