トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うちの子が… うちの子が6歳で学校に行くのが嫌がっています。
昨日も入学式も嫌がっていました。
入学前は、「学校楽しみ〜」とをワクワクしてました。
どうすればいいですか。
おかあさんさん(愛知・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月8日みんなの答え:238件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  [ つぎへ ]
238件中 161 〜 170件を表示
  • いいと思います 私も中学校入学前は楽しみにしていましたが
    今は休みがちです。
    とにかく勉強をしていつ学校に行ってもいいように
    見守ってください。
    急かさないでくださいね。
    さーこさん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月27日
  • 無理にではなくてもいいと思います こんにちはーもちまるです!
    私も、学校やだなー…。と思ったことはありますが、友達が居る!とおもって、頑張って学校に行きました!
    無理やりでは、もっと嫌になってしまうと思うので、
    お友達、いっぱい作れるといいねー♪
    とか、優しい言葉をかけてみてはどうでしょうか?
    頼りにならない答えでごめんなさい‥…。
    ご参考にしていただけると、ありがたいです♪
    お子さんが、学校に行けるようになることをお祈りしています♪
    もちまるさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月18日
  • 共感 最初はそんなもの。行きはじめたら楽しいのは分かっていても、不安が大きいんですよ。 はるるさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月11日
  • 私も 私は、1年生〜今の6年生の間たまに学校に行くのが嫌になります。理由は、いじめられている訳でもないし、なんにも嫌なことは、ないのですが、今だに自分でも分からないんです。だけど一つだけ思うのは、ストレスもあるのかと思います。日曜日から月曜日にかけてのしんどさも。とりあえず学校に少しでも多く行って、楽しい所だと思わせることだと思います! バナナさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月9日
  • 僕も同じでした! 僕も一年〜三年くらいまでそういう日が続いてました。どうしても聞かなかったり、遅れた場合は、無理にいかせようとせず、休ませてあげたほうがいいと思います。 ともっこちゃん列車さん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年4月26日
  • うーん 慣れないことばかりで大変なのかも!
    よく1年生見かけるけど、先生もちろんなところで喧嘩、怪我、泣いている子と目が回るほど大変で(うちマンモス校)一人にずっと構っている時間もないので、何か抱えているのかも!
    かこかこさん(愛媛・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月26日
  • 学校はみんな嫌だと思います。 学校が好きな人なんてよっぽどいないとおもいますよ。
    勉強がいやだとか、いじめられてるとか、先生がきらいとか、、
    嫌いだとおもう理由は数えきれないほど種類があると思います。
    その子に、「なんでいやなの?」と聞いてみてはどうでしょうか。
    そうしたら、嫌な理由が分かり、それなりの対処ができると思います。
    ちえこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月27日
  • 気づいて… 確かに入学前は、楽しみかもしれません。でもいざ入学まで後一週間くらいになると色々不安になるんです。
    例えば、
    ・授業は、分かるかな?
    ・授業中眠くならないかな?
    ・先生は、優しいかな?怖くないかな?
    ・みんな優しくしてくれるかな?
    ・6年生は、優しいかな?
    ・ちゃんと6年生になれるかな?
    ・虐められないかな?
    などなど色々悩みがあるはずです。
    私も最初は、そうでした…でも慣れればとても楽しい6年間でした。でも必ずもいじめや仲間はずれが起こらない事は、確定できません。楽しいかもわからないです。でも入る大学によりますが、普通科なら、小学校が一番長い学校生活になります。だから親は頑張って行かせてあげたい気持ちがあるかもしれませんが、1年生で嫌な思い出しか出来るとそれから先全く行かなくなる可能性もあります。だから優しく見守ってあげつつ話も聞いてあげてください。
    真鈴さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月23日
  • 私もそうでした。 1・3年生で校長室登校を経験した者です。

    私は、先生が異常に怖かったため校長室登校をした記憶があります。そんなの甘えてる!と思われるかもしれませんが、私にとって怒られるというのは恐怖でしかありませんでした。なので、まずは何故学校に行きたくないのか聞いてみるのはどうでしょうか。
    原因がわかっても無理やり連れていくのはやめてあげてください。後ちょっとで気持ちの整理がつく。と言うところで無理やり連れていかれるととても辛いです。
    また、私はカウンセルなども受けていました。効果があったのか分かりませんが気持ちが少し落ち着いたようなきがしました。

    今は、親の都合で転校しています。新しい場所で、自分の居場所をみつけられました。去年は皆勤賞でした(笑)

    ちなみに……
    2年生の時に数人からいじめを受けていましたが、なぜが学校には通ってました(笑)
    先生が合っていたというのが大きかったかも知れません。やはり、先生って大切なんだなぁーと思います(笑)

    長文失礼致しました。

    ういさん(宮崎・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月13日
  • 私もそうでした 私は、1年生・3年生のあいだ校長室登校でした。
    息子さんと同じように入学前はとてもワクワクしていましたが、学校が始まると行けない……という感じでした。
    私が学校に行きたくなかった理由として
    ・先生が怖すぎた
    (今はほかの学校で問題起こしてるらしい)
    ・親と離れたくなかった
    (離れたら平気だけど、離れるまでが長い。親が働いていたためどのようにいえば良いか分からなかった)
    ……などがあります。

    ただ、ここでお母さんに怒られてしまうと意地でも行くもんか!となります(笑)
    なのでゆっくりでも学校に行けばいいよと言ってもらえれば若しかしたら行けるようになるかもしれません。(そーして欲しかった!笑)

    今は、親の都合で3年生から別の学校にいます。新しい場所で自分の居場所をみつけられました。もし、あのまま同じ学校だったら卒業するまで校長室登校だったかも。。と思うと親には感謝しています。
    ただ今でも学校に行きたくない時はありますが休まず学校に行けてます。なんなんでしょーね(笑)


    (ちなみに校長室登校をすると勉強についていけなくなりますw)
    りりさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月13日
[ まえへ ]  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  [ つぎへ ]
238件中 161 〜 170件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation